2014年4月13日 学校内花壇整備・ジャガイモ&キャベツ植栽と池整備

先週の徳丸桜まつりに続いて、今週は校内の花壇整備などの活動を行いました!

予想外?に沢山の参加者と好天に恵まれ、午前中に作業完了できました。
ご協力頂いた皆さん、ありがとうございました!!

さて、今回の活動の目的は以下の通りです。

1.花壇整備
2.授業のアオムシ観察に利用するためのキャベツ植栽
3.毎年恒例のジャガイモ植栽
4.学校池の清掃
5.学校池のヤゴを救出
6.学校池の蛙の卵救出

ということで、花壇の整備から開始。
昨年11月に植えたチューリップは満開で新入生を迎える大役を果たし、落花を始めておりました。
とはいえ、まだ綺麗に咲いている株も沢山あります。
キャベツとジャガイモを植える一番奥の花壇に咲いている分を、ひとつ手前の花壇に移植することにします。

しかし、昨年の土起こしと施肥により抜群の環境になった為か、大量の雑草が繁殖していました。
まずはこれらを除草しないと移植・植栽作業は不可能でした。

除草前はこんな感じ。ぼうぼうです。
チューリップが首まで埋まってますね。

除草していると、花壇裏側の植木の下にまだ冬眠中の蛙を発見!!
勿論子ども達は群がります。どこに居るか判りますか?

みんなで軍手をつけて、コツコツコツコツ除草します。
除草が終わったところから土を起こして苗床を作ります。
花壇3箇所分を除草した結果、にゃんと45ℓゴミ袋に約20袋分!!にもなりました。

除草が終ったら、一番奥の花壇のチューリップを移植のため抜いていきます。

一番奥の花壇はこんなに綺麗に甦りました。
写真は手前がジャガイモ、奥がキャベツの床です。

これはキャベツの床側から見たところです。キャベツの苗が植える予定の場所に置いてあります。

奥から2番目の花壇も除草整備して、チューリップを移植しました。
まだまだ花は咲いていますので楽しめます。

さて次は、ジャガイモの種を埋めます。
種芋はヘソ部分から半分に切って、切り口に草木灰を着けます。

3つの畝に種芋を並べて埋めます。子ども達にやってもらいました。何事も経験ですね。

次にキャベツの苗を埋めました。
苗とは別にキャベツの生長した株も植えました。写真の奥に写っている黄色い花が成長したキャベツの花です。
これを目当てに直ぐにでも蝶が来て、やがてアオムシが。。。

校庭の池も清掃。コケを取り、水を少し入れ替えました。
正門裏の池からオタマジャクシの卵を持ってきて、田んぼ池に移しました。
ここでオタマジャクシになって育っていくことでしょう。

池の生物観察会では、こどもたちは好奇心の眼でキラキラしておりました。

オニヤンマのヤゴを多数救出!

こどもたちは持ち帰ってトンボに羽化するまで飼育するそうです。

おかあさん、冷蔵庫の隅にエサの赤虫が陣取りますが大目に見てあげて下さいね〜


写真は池の横のチューリップ。徳父会でしっかりと植えたので、まだまだ力強く咲いていました。

ひとまずご報告は以上です。
皆さん、ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

<事前告知>
約2ヵ月後となりますが、6月28日はSASUKEの開催日です。
5月から設計・検討会とリハーサルを企画していきますので、ご協力よろしくお願いいたします!!

こが ようた について

徳丸小に4人の子どもをすべて託して16年目。 最後のひとり三女が2021年時点で6年生。いよいよ今年で卒業です。
カテゴリー: 活動 パーマリンク

2014年4月13日 学校内花壇整備・ジャガイモ&キャベツ植栽と池整備 への3件のフィードバック

  1. あんどー のコメント:

    お疲れさまでした。
    清掃活動と生物観察会を兼ねると協力体制が強化されますね〜
    次はGWあけに 田植えができるように田んぼの整備を行います!

  2. 匿名 のコメント:

    みなさんお疲れさまでした。すごく花壇がキレイになって気持ち良いですね。子供たちが喜んでくれると嬉しいですがね・・・野口

  3. いとう あつし のコメント:

    草取りに没頭してしまい、いまだに腰と腕の痛みが取れません(悲)
    それにしても、とくちち農園部の皆さまの手際の良さには、ただただ見とれてしまいました!
    またやりましょう!

コメントは停止中です。