2014年10月6日(月)、7日(火)の小P連合同パトロール参加のお誘いとパトロールの重要性について(寄稿:前PTA会長様より)

来る10月6日(月)と10月7日(火)の両日、毎年恒例の「小P連 秋の合同パトロール」が開催されます。
詳細は各家庭に配布済みのお知らせをご覧下さい。
平日ですが、お時間の許す方々は積極的な参加をお願いいたします!徳父ビブスお持ちの方は是非ご着用を!当方も参加予定ですので予備のビブス持参します。

両日とも、徳丸小学校正門前に16:20集合し、16:30パトロール開始!です。

先日の神戸の事件を含め、悲惨な事件が相次いでいる昨今。
地域住民の防犯への意気込みを周囲に見せ続けることが、結果として犯罪の抑止に繋がると信じております。

以下、前PTA会長・安藤さんのご経験から、「パトロールの重要性について」纏めていただきました。皆さんもご一読いただき、防犯意識の向上に充てていただければと存じます。


全国で頻発する 小学生誘拐事件をうけて…

昨年度まで務めておりましたPTA会長として知り得た知識の中から…

所轄警察の刑事さんのお話では、われわれが住むこの徳丸でも変質、あるいは異常な性癖をもつ不審者が多数潜んでいるとのこと。

警察は頑張って捕まえてはいるのですが、いずれも軽い罪で逮捕するので直ぐに社場に戻って来てしまう。それらの者は更生するのは難しく同じ性癖を繰り返すと伝えておりました。

これらの犯罪からわが子を守るには、
悲しいかな。見知らぬ人を信じてはいけない。
「いかのおすしのおやくそく」をこどもたちに徹底しなければなりません。

また、大人たちは犯罪が起きない地域の環境づくりも大切かと思います。

今や、全国に展開する 緊急時かけこみスボット「ピーポ110番!」ですが、実はこのシステムは板橋区のPTAが発祥の地です。

板橋区では小学校52校のPTAが頑張って区内では約6000カ所のスポットがこどもたちを守っております。

いままで、区ではピーポスポットにこどもが緊急で駆け込んだ事例がなく、いかに抑止力として機能しているかが伺い知れます。


さてそろそろ、お母さま方と教職員を中心とする
秋の小P合同パトロール、また3校合同パトロールが実施されますが…

パトロールはどこに潜んでいるかわからぬ不審者に対し行い
あまり意味がないのでは…というご意見を耳にしますが

そうではなく、地域住民に対しパトロール活動の周知により
より多くの方々への防犯意識の向上を目指しているのです。

住民の防犯意識が高く、たくさんの眼が光っている地域では
犯罪が起きないと言われております。

パトロール活動のコツはビブスを着用して赤色誘導灯などを光らせ
より派手に より大勢で行うことが効果絶大です!

また、パトロール中はピーポ110プレート設置のお宅への声掛けを行いますと防犯機能がより一層向上いたします。
新たな危険箇所への設置検討なども考慮して歩くと良いかと思います。

頻発する重大な事件の前には
必ず不審な動きをする輩の予兆が確認されております。

すこしでも怪しいとか不審だとかの兆候がありましたら
ガセになってもかまいませんのでためらわずに
学校と高島平警察に通報をお願い致します。

まずは、保護者の皆様の防犯意識の向上が
こどもたちを犯罪から守る地域をつくりますので
よろしくおねがいいたします。

徳丸小学校 03-3934-1888
高島平警察 03-3979-0110

あんどー について

プランター野菜栽培士
カテゴリー: 未分類 パーマリンク